エレクトリックハープの日本における第一人者SANAE
ロックからクラブミュージックまでかつてないハープサウンドがここに!
プロフィール
■SANAE
日本におけるエレクトリックハープの第一人者。本邦初の立奏スタイルを採用し、これまでになかった斬新で革新的なハープサウンドやステージ、これまでになかった演奏テクニックも生み出す、新しい可能性を拓くハーピスト。
最近では2012年ベトナムフェスティバル・メインステージへのソロ出演、2013年7月エレキハープでのライブアルバム「SANAE/SOUHAIT」をリリース。2014年にはラジオパーソナリティとしてFMやまと「大和でNANANA ハーピストSANAEのCome☆音!」の番組を担当、音楽誌でのコラム、弦楽器マガジン・アッコルド「ハーピストSANAEのハープ革命」を好評連載中。
現在、ポップス、ジャズ、ロック、エレクトロ、ソウル、映画音楽やクラシック、ミュージカルなどの幅広い音楽で、日本全国でソロ活動やイベント出演、コンサートやスタジオワークのほか、メディア等への出演、公開講座の講師など、幅広く活動中。ハープのイメージを覆す、迫力あるダイナミックなハープの表現が注目を集めている。
オフィシャルブログ http://yaplog.jp/sanaefukuda/
■岡田ユミ:シンセサイザー(作曲・編曲・音楽プロデューサー)
東京音楽大学作曲専攻・映画放送音楽コース卒業後、(有)グレイテスト・ヒッツを経て、’99年よりフリーランスで活動。現在、東京ディズニーリゾート各種、Panasonicや、McDonald’sなどTVCMの作編曲を多数行う。その他NHK「神秘の北極圏」を始めとしたTV番組のテーマソング、映画音楽の作編曲にも携わる。また、ナカモトアヤと「yamjam」とプロデュースユニットを組み、様々なジャンルのアーティストのプロデュースも行っている。
■伊藤雅昭(Macha):ギター
日本をはじめ10カ国を超える世界各地で活躍。これまでに参加したレコーディングは数知れず。世界各国の数万人規模のライブをはじめ、高度なテクニックと研ぎすまされた感覚が要求されるレコーディング等のスタジオワーク、各地のディナーショーやイベント、音楽祭の出演、NHKほか各国のテレビ出演など様々な音楽シーンで活躍するほか、編曲などの分野でも才能を発揮し活動中。
■松本シンジ:ベース
2000年 birdがデビュー前に所属していたバンド「SOIL」でインディーズレーベルより「Reborn Your Self」でデビュー 。全国で著名なアーティストとのライブ出演やバンドマスター等の経験も多数、作編曲分野でも毎日放送お天気のお知らせテーマソングや「M.I.B.3」映画キャンペーンソング、アニメ 「ジョジョの奇妙な冒険」OP曲などに携わるほか、ハウスユニット「NEONE」で活動中。