Saxophone Quartet CLEAR
透明感のあるサウンド、
何事も着実に達成していく精神の意味を込め、2014年に結成、
本公演が記念すべきデビューライブ!!
*ソプラノ・サクソフォーン 松雪 明(まつゆき あきら)
福岡県生まれ。尚美学園短期大学卒業後、東京コンセルヴァトアール尚美ディプロマ科、
演奏室員を経て、フランス国立セルジ・ポントワーズ音楽院高等科を1等賞で卒業。
第4回日本管打楽器コンクール入選。第7回同コンクール3位受賞。
ソリストとして、カザルスホールや東京文化会館などでリサイタルを開催。
NHK-FM名曲リサイタルに出演。ソロ・アルバム「ファンタジー」リリース。
スペイン・ビルバオ交響楽団日本ツアーに参加。第10回12回、宮崎国際音楽祭に参加。
読売日本交響楽団との共演を続けている。尚美学園大学講師。
公式ホームページ: http://mtyk1770.wix.com/mtykakr-
*アルト・サクソフォーン 坂東 邦宣(ばんどう くにのぶ)
札幌市出身。国立音楽大学卒業。東京ミュージック&メディアアーツ尚美ディプロマコース修了。
在学中より多数の演奏会に出演。2000年、ギュスターブ・ブンケ国際サクソフォンコンクール室内楽部門で特別賞受賞。
卒業後は日本各地で演奏活動を展開。東京を中心に各地でリサイタルを開催。
2014年、米国の名門・イーストマン音楽学校にてリサイタルと同校で日本人サクソフォニストとして初のマスタークラスを開催。
多くの聴衆に圧倒的な支持を得てツアーを大成功させた。
近年はクラシックをベースに、ジャンルの枠を超えた活動をしており、
「熊川哲也・Kバレエ・カンパニー」との共演など多方面に活躍している。
現在、ソロ、室内楽、オーケストラ、吹奏楽、バレエ、ミュージカル、オペラ、
スタジオワーク、テレビやラジオの出演、コンクールの審査員、執筆など活動は多岐に渡っている。
国立音楽大学、東京スクールオブミュージック専門学校、各非常勤講師。
著書に 「アルト・サックスの調べ~極上クラシック編」(リットーミュージック)他がある。
*テナー・サクソフォーン 横山 篤史(よこやま あつし)
国立音楽大学サクソフォン科を首席で卒業
第5回日本サクソフォン協会主催新人演奏会、第33回国立音楽大学東京同調会新人演奏会に出演
2007年からプロジェクトブラスのアルトサックス奏者として参加
ファンキーモンキーベイビーズ「あとひとつ」のブラスバンドバージョンにテナーサックスで参加
CM ソフィ「はだおもい」にソプラノサックスで参加。
*バリトン・サクソフォーン 牧山 圭介(まきやま けいすけ)
東京都目黒区出身。成蹊高等学校を卒業し、 東京ミュージック&メディアアーツ尚美へ進む。
アカデミーコースを卒業後コンセルヴァトワールディプロマ科を修了。
中学、高校や大学など後進の指導を行う。 下地啓二氏主催のクダッチサクソフォンオーケストラに参加。