現役東京藝大生・卒業生であるソプラノ・バリトン・バス歌手、コンポーザー・ピアニストの4人が贈る、愛と喜びに満ち溢れたオペラ・ライブ!選りすぐりのオペラ作品から、アリア・重唱をストーリー仕立てでお届けします。そのほか、様々な国の作曲家による歌曲もお楽しみください。
<出演>
ソプラノ 中江早希 (東京藝大院博士課程)
バリトン 栗原峻希 (東京藝大4年)
バス 氷見健一郎 (東京藝術大学院修士課程修了)
ピアノ 直江香世子 (東京藝大院修士課程)
<演奏予定曲>
W.A.モーツァルト/ オペラ『魔笛』より
G.ヴェルディ/ オペラ『リゴレット』より
F.トスティ/歌曲《セレナータ》
ほか
<出演者プロフィール>
中江早希(ソプラノ)
北海道旭川市出身。北海道教育大学岩見沢校 芸術課程音楽コース声楽専攻を経て、東京芸術大学大学院修士課程音楽研究科声楽専攻独唱科卒業ならびにアカンサス賞受賞。現在、同大学院博士後期過程に在籍。
数々のバッハカンタータやベートーヴェン『第九』、『カルミナ・ブラーナ』J.ラター、フォーレなどの『レクイエム』のソリストを務める。オペラでは『魔笛』夜の女王役、『ラ・ボエーム』ミミ役、『天国と地獄』ディアナ役、『愛の妙薬』アディーナ役等で出演。これまでに声楽を塚田康弘、針生美智子、佐々木典子の各氏に師事。
2008年:旭川新人音楽賞受賞。北海道教育大学定期演奏会ソリストとして出演。
2009年:第14回日本モーツァルト音楽コンクール声楽部門第二位。
第78回日本音楽コンクールオペラ部門にて入選。
2010年:Vol.309アフタヌーンコンサートに出演。
2011年:高関健指揮による東京芸術大学合唱定期演奏会にてベートーヴェン作曲『ミサ・ソレムニス』のソリストとして出演。
2012年:藝大オペラ定期『ドン・ジョバンニ』にてドンナ・アンナ役で出演。
第3回ジュリアード音楽院コンクール第一位。
2013年:第12回中田喜直記念コンクール大賞受賞。
第25回ハイメスコンクール第一位。
第11回東京音楽コンクール第三位(第一位なし)。
栗原 峻希 (バリトン)
富山県射水市出身。 東京藝術大学音楽学部声楽科四年在学中。来年度より、東京藝術大学大学院修士課程声楽専攻オペラ科に進学予定。
これまでに、オペラ「フィガロの結婚」アルマヴィーヴァ伯爵 、詩音の会主催特別企画オペラ「魔笛」武士・僧侶、ねむの木サロンオペラ「ドン・ジョバンニ」マゼット、宮田プロデュース「椿姫」仲介人、また奏楽堂シリーズ特別演奏会 能「隅田川」+教会オペラ《カーリューリバー》などに出演。
内山太一、黒崎隆憲、福島明也の各氏に師事。富山県オペラ協会会員。
氷見健一郎(バス)
富山県出身。東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。同大学院音楽研究科修士課程声楽オペラ専攻修了。
藝大定期第349回、藝大フィルハーモニア・合唱定期演奏会ベートーヴェン《ミサ・ソレムニス》にてバスソリスト、第58回藝大オペラ定期公演《ドン・ジョヴァンニ》にてレポレッロ役で出演。その他、J.Sバッハの《マニフィカート ニ長調》、モーツァルトの《戴冠ミサ》、《ハ短調ミサ》、ベートーヴェンの《交響曲第9番》、フォーレの《レクイエム》などのバスソリスト、オペラでは、モーツァルトの《ドン・ジョヴァンニ》騎士長、《魔笛》ザラストロ、ロッシーニの《セヴィリアの理髪師》バジリオ、プッチーニの《ラ・ボエーム》コッリーネ、《ジャンニ・スキッキ》シモーネなどを演じる。
第12回北陸新人登竜門コンサートにて、井上 道義氏と共演。第17回松方ホール音楽賞奨励賞を受賞。これまで声楽を瀬戸 和江、黒崎 隆憲、長谷川 顯、多田羅 迪夫の各氏に師事。
直江 香世子(ピアノ/編曲)
北海道小樽市出身。東京藝術大学大学院音楽研究科音楽音響創造研究分野修士課程在籍。北海道小樽潮陵高等学校を経て、北海道教育大学岩見沢校芸術課程音楽コース作曲専攻卒業。
これまでに作曲を南聡、二橋潤一、佐々木茂の各氏に、ピアノを薄井豊美、二宮英美歌の両氏に、和声法を手島由芙子氏に師事。現在は作曲・音楽制作を西岡龍彦氏に師事。
大学院で現代音楽・電子音響音楽の作曲を学ぶ傍ら、作編曲家として「HTB・朝日ジルベスターコンサート」をはじめとする様々なコンサートや他アーティストへの楽曲・アレンジ提供、映像・アニメーション・アプリケーションなどの音楽やサウンドデザインを手がけており、オーケストラ編曲作品はこれまでに札幌交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団により演奏されている。また、楽譜販売サイト 「Music Bells」にて編曲作品の楽譜を出版している。
ピアニストとしても活動し、コンサート・ライブに多数出演。北海道教育大学の同期生と結成したアンサンブル・ユニット「Sprung Rhythm」、ヴァイオリニスト林ひかるとのデュオ・ユニット「Salacoro」としての活動も精力的に行っている。2013年8月3日、自身がピアノ及びアレンジ・サウンドプロデュースを担当したSalacoro 1stミニアルバム「涙のあとに・・・」をリリース。