作曲家/ピアニスト後藤望友とチェリスト河内ユイコのユニット、Retrospectiveによる待望のファーストコンサートが開催決定!これは過去の音なのか、未来の音なのか…。駆け回るリズム、目の前に強烈に放たれる色彩。各界を震撼させたRetrospectiveによる全編オリジナル曲、圧巻のパフォーマンスを見逃すな!
河内ユイコ
Yuiko Kawauchi / Cellist
1990年生まれ。幼少期をシンガポールとオランダで過ごし、オランダ在住中9歳よりチェロを始める。
東京音楽大学付属高等学校を経て、同大学をチェロ首席で卒業。
これまでにチェロを苅田雅治、ドミトリー・フェイギンの両氏に師事。
室内楽を苅田雅治、ドミトリー・フェイギン、大谷康子、斎藤真知亜、店村眞積の各氏に師事。
大学在学時より様々なアーティストとのコラボレーションやショー出演など、クラシックのみならず多方面で精力的に活動中。
後藤 望友
Miyu Goto / Composer and Pianist
1986年生まれ。宮崎県出身。3歳より音楽に親しむ。
平成18年、東京芸術大学作曲科に入学。その後、広上淳一氏指揮によりオーケストラ作品「Rhapsody for orchestra」が初演される。
平成24年、東京芸術大学大学院作曲専攻を卒業。卒業時に同大学より成績最優秀者に贈られるアカンサス音楽賞を受賞。
これまでに作曲実技を野田暉行、安良岡章夫の各氏に、作曲理論を尾高惇忠、市川景之、齋藤武、ピアノを中尾純、清水嘉子、太田雅子の各氏に師事。
吹奏楽連盟より吹奏楽賞受賞。TIAA全国作曲家コンクール審査員賞受賞。
洗足現代音楽作曲コンクール第1位。
現在クラシックの委嘱作品、J-pop、ドラマ音楽、CM音楽までジャンルを問わず制作し活躍している他、芸大同期との音楽ユニットMUSIKROWNとしても活動中。また、独自の和声感やリズムを全面に押し出した音楽を「ImitationClassic(イミテーションクラシック)」と名付け、自身が楽曲制作、ピアノ演奏、録音、ミキシングまで全てを行うソロプロジェクトも展開するなど、 精力的に音楽活動を行っている。
※ 未就学児童入場不可
【予告動画】
https://www.youtube.com/watch?v=G6bX6E5ckDs
(※動画内に記載されている場所からは変更になりました)
Retrospective Website https://www.retrospective-duo.com