テノール歌手芹澤佳通の2度目の独唱会。5年間のイタリア留学を経て身につけた高い技術とオペラ・アリア、歌曲のバックボーンを語る深い造詣。そして場を圧倒する歌声をお楽しみください。
Profile
芹澤佳通(テノール)
国立音楽大学音楽学部声楽学科卒業、ボローニャ国立音楽院声楽コース卒業。
二期会オペラ研修所第50期マスタークラス修了。
第20回静岡県学生音楽コンクール声楽部門第2位。
第38回イタリア声楽コンコルソ「ミラノ大賞」(第1位)及び松下電器賞受賞。
第11回長江杯国際音楽コンクール声楽(一般の部A)第1位ならびにテノール特賞受賞。
2012年ボローニャ国立音楽院、ズッケッリ財団共催Concorso Zucchelli声楽部門第2位。
2014年第6回東京国際声楽コンクール 一般部門 最高位(1位なしの2位)及び東京新聞賞受賞。
2008年より5年間イタリアのボローニャ国立音楽院に留学、2013年6月卒業試験を満点にて修了、ディプロマを取得。
これまでにオペラでは「ラ・ボエーム」、「椿姫」、「ジャンニ・スキッキ」、「道化師」等に出演。
ソリストとしてはモーツァルト「戴冠式ミサ」「レクイエム」,ベートーヴェン「交響曲第九番」、「ミサ曲ハ長調」、ロッシーニ「小荘厳ミサ曲」、マテヂッチ「Sancti Per Fidem Vincerunt Regna」(初演)、フランク「十字架上のキリストの最後の7つの言葉 」等、数々の演奏会に出演。2014年にはオーディションにて選出され、
第33回「なるとの第九」、昭島市制施行60周年記念事業ベートーヴェン「第九」演奏会、丸亀ドイツ兵俘虜収容100周年記念「2014まるがめ第九演奏会」に於いてソリストを務める。
鈴木啓太(Pf)
プロフィール
東京音楽大学卒業、同大学院伴奏科修了。
第6回福島県ジュニアピアノコンクール初級B部門金賞。
第27回ピティナ・
東京音楽大学ACTプロジェクトによる、