ピアノとフルートで奏でる珠玉のコンサート。音楽好きな方や普段音楽に触れることが少ない方まで老若男女問わず楽しめるプログラムとなっております。また2部には、ピアノ、歌、作曲、編曲をこなす今大活躍の音楽家、八谷晃生も登場します。3人の息ぴったりな演奏をどうぞお楽しみください!
プログラム
ラフマニノフ 前奏曲嬰ハ短調「鐘」op3-2
ボルヌ カルメン・ファンタジー
サウンドオブミュージックメドレー
ラプソディ・イン・ブルー
【水本百合子】
鹿児島県立松陽高等学校音楽科卒業。国立音楽大学卒業。第27回松陽高等学校定期演奏会ソロ出演、第34回鹿児島県高校音楽コンクール金賞、第5回富士と緑の音楽祭審査員賞、第17回若き音楽家たちのコンサート出演。在学中、成績優良者による学内演奏会出演、若林顕特別レッスン受講。CASIO電子ピアノのCM出演。第31回鹿児島新人演奏会出演。上富良野中学校吹奏楽部第16回定期演奏会にてゲスト出演。小園真弓、堀之内喜忠、小佐野圭の各氏に師事。現在、イベント出演、演奏会出演など全国各地で精力的に演奏活動を行う傍ら、後進の指導にもあたっている。
【鎌田彩女】
鹿児島県立松陽高等学校音楽科卒業。上野学園大学 演奏家コース卒業。12歳でフルートを始める。 第63回全日本学生音楽コンクール北九州大会 第3位。第64回同音楽コンクール北九州大会 第2位。第62回南日本音楽コンクール管打楽部門 大学・一般の部 優秀賞ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2014、BS-TBS 日本名曲アルバムTV 等に出演。 第35回霧島国際音楽祭 ポール・エドモンド=デイヴィス氏のマスタークラスを受講、霧島国際音楽祭賞受賞。大学在籍中、演奏家コース学生らと香川・東京・鹿児島・秋田にてアンサンブルコンサートを開催。第31回鹿児島新人演奏会に出演。第42回日本フルート協会主催デビューリサイタルに出演。フルートを橋本さゆり、中島真理子、三上明子、安原三保子、北川森央の各氏に師事。室内楽を原田禎夫、佐々木祐子、松本健司、吉野直子の各氏に師事。現在、東京都内の楽器店に勤務しながら、関東・鹿児島で演奏活動を行なっている。
【八谷晃生】
佐賀県出身。国立音楽大学ピアノ科卒業、同大学ピアノコースを首席で修了。修了時に最優秀賞並びにクロイツァー賞を受賞。現在は様々なジャンルの演奏はもとより作編曲、アーティストへの楽曲提供、CM楽曲制作・出演(Canon、洗剤Nanox、2020東京パラリンピック 車いすラグビー 日本代表応援ソング)など、多岐にわたる音楽活動を展開中。2018年よりKOSEIとして本格的にソロ活動を開始。ピアニスト兼ボーカリストという独自のスタイルを確立し、2019年12月にKOSEIとして初のミニアルバム『K』をリリース。