「ピアノとシャンパーニュの幸福な出会い」
通常のコンサートより遥かに近い距離で演奏をお楽しみ頂けます。
まさに全席S席の音響空間で、シャンパーニュと共に優雅な一時をお楽しみ下さい。
当日はMoet&Chandonのブランドアンバサダーによるシャンパーニュに関するお話しや、演奏家を交えた楽しいトークもご用意しております。
Moet&Chandon meets a Music at TheGLEEは、2016年10月から始まる全く新しいクラシ
音響設計が施された空間に響くNYスタンウェイ1925ヴィンテ
273年の歴史を誇る世界一のシャンパーニュ Moet&Chandonを味わいながら楽しむ一流アーティスト
Moet&Chandonのブランドアンバサダーによる
視覚・聴覚・
ニカラグアで生まれ、米国で5歳よりピアノを始め、同年初リサイタルを開く。9歳でフォートワース交響楽団と共演。全日本学生音楽コンクール全国大会第1 位、桐朋学園大学在学中に西日本音楽賞受賞。19 歳でベルリン芸術大学に留学。ロン=ティボー国際コンクールに入賞後、ヨーロッパからアメリカに至るまで各地で演奏する。ハエン、カゼッラ、ポリーノの各国際コンクールで第1位受賞。1997 年より日本でも演奏活動を開始し、全国各地のオーケストラと数多く共演。浜離宮朝日ホールでは自主企画リサイタル「リストのいる部屋」を毎年開催。青山音楽賞、ショパン協会賞を受賞。これまでに7枚のCDをリリース、いずれも高い評価を受けている。現在、東京藝術大学准教授。
ワイン&チーズコーディネーター
チーズプロフェッショナル協会理事
日本ソムリエ協会認定シニアソムリエ
Jプレゼンスアカデミー・WSETワイン教室講師
国際線キャビンアテンダントとして世界中を飛び回るうちワインとチーズの魅力に取りつかれ、
現在「もっと食卓にワインとチーズを!」モットーにセミナーを展開中。
ワイン雑誌「ワイン王国」ブラインドテイスティングを担当。
また、ワインを楽しむ基本大図鑑(講談社刊)ではチーズページを担当。
グラス モエ・エ・シャンドンとペアリングフードがチケットとセットになっておりますので、コンサートと共にお楽しみ頂けます。
芸術の秋に楽しむ青柳晋のピアノ。食欲の秋に楽しむモエ・エ・シャンドンのシャンパーニュとペアリングフード。
当日はモエ・エ・シャンドンのブランドアンバサダーやネビゲーターとの楽しいトークや、スペシャルプレゼントが当たる抽選会も開催致します!
前回10/6のイベントで商品として出品された、モエのギフトセットです。11/11のコンサートでも出品予定となっています!
共催 (財)日本クラシックソムリエ協会 協力 モエ ヘネシー ディアジオ株式会社