時間と民族の境界を越え変わることのない音楽を演奏し続ける現代の吟遊詩人ソンコ・マージュが
その独自の哲学をギターで語るコンサートシリーズ。Sonkology(ソンコロジー)VOL.9
*プログラム :インディオの道 ラ・マラゲーニア 禁じられた遊び トゥクマンの月 南十字星 など
*プロフィール : 1966年 スペイン政府給費生としてアンドレス・セゴビアに師事、クラシック・ギターを学ぶ。
その後、アルゼンチンが生んだ世界的フォルクローレギター奏者、アタウアルパ・ユパンキの前で演奏。
その高い音楽性を認められユパンキ愛用のギターとともにソンコ・マージュ(心の河)の名を贈られる。
20世紀が生んだ二人の巨匠に学び、その精神を語り継ぐ国際的ギタリスト。
1983年 ペルー共和国リマ市より栄誉賞を受ける。
1998年 日本文化振興会から国際文化栄誉賞を受ける。