好評シリーズの第二弾!
オペラやミュージカルの愛の曲の数々を、2人の声、
2人のピアノでドラマチックにお届けいたします。
演奏予定曲 (2〜3曲程度)
オペラ「シャモニーのリンダ」より/ドニゼッティ
リベルタンゴ/ピアソラ
内山侑紀
静岡県出身。静岡県立浜松北高等学校卒業。国立音楽大学演奏学科声楽専修卒業。声
楽コース終了。東京音楽大学大学院声楽専攻オペラ研究領域修了。
得てモーツァルテウムサマーアカデミーに参加。ディプロマを取得。サントリーホー
ルオペラアカデミー第1期プリマヴェーラコースメンバー。ジュゼッペ・サッバティ
ーニ氏に師事。
これまでに田中淑恵、市川倫子、篠崎義昭、小森輝彦、野田ヒロ子の各氏に師事。
オペラでは「愛の妙薬」アディーナ、「夕鶴」つう、「リゴレット」ジルダ「あまん
じゃくとうりこひめ」あまんじゃく、オペレッタでは「こうもり」アデーレ等を演じ
る。第2回ウィーンオペレッタコンクール第3位。音楽ビヤプラザライオンレギュラ
ー出演中。二期会オペラ研修所第56期マスタークラス修了。「新進声楽家の夕べ」
に出演。二期会準会員。
高畠伸吾
たかばたけしんご ~テノール~
東京都出身。武蔵野音楽大学卒業、同大学院修了。2013年度第44回イタリア声
楽コンコルソ金賞受賞。第4回ジュリアード音楽院オーディション奨励賞受賞。これ
までに文化庁委託事業公演《秘密の結婚》パオリーノをはじめ、《ラ・ボエーム》ロ
ドルフォ、《ジャンニ・スキッキ》リヌッチョ、《ドン・パスクワーレ》エルネスト
でオペラに出演。2012年、小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXIに参加
。2013年夏サイトウキネンフェスティバルに小澤征爾指揮、ラヴェル《こどもと
魔法》に出演。2014年3月小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトⅫ フィガロの
結婚のバジリオのカヴァーにて出演。
声楽を、加茂下稔、松村健太郎、本多厚美、G.サッバティーニ、イタリアのミラノ
ではG.ロルミ、武蔵野音楽大学サマースクールにおいて堀内康雄の各氏に師事。現
在、武蔵野音楽大学研修員。桐朋学園芸術短期大学演奏員。サントリーホール・オペ
ラ・アカデミー・メンバー。
■降旗真理子(ピアノ)
長野県茅野市出身。桐朋学園大学音楽部専攻科、桐朋学園大学院大学を卒業。ウィー
ン国立音楽大学研究科で学ぶ。
2000年ユーロレジョン国際ピアノコンクール第1位および仏アラス市市長賞。
2002年ショパンのピアノ協奏曲第2番を栁澤寿男氏指揮•カノラータオーケストラと共演。
2008年ウィーンにてアレキサンダー・イェンナー氏のマスタークラスを終了。
2011年長野県新人演奏会に推薦され出演。
2012年第9回石川県notoピアノコンクール奨励賞。
これまでに、ピアノを渡辺泉、大橋京子、中井恒ニ、野島稔、若林顕各氏に師事。室内楽を岩
崎洸、藤原浜雄、新実徳英、上田晴子の各氏に師事。
妻鹿 祐美
1988年石川県で生まれ、3歳よりピアノを始める。
桐朋「子供のための音楽教室」を経て、
桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻科卒業
第12回 ル・ブリアン
第19回 金沢市ピアノコンクール金賞受賞
大学卒業後、都内音楽教室にてリトミック・ピアノ講師を務め、子供の音楽教育を学ぶ。
これまでにピアノを山本伸子、鶴見彩、川島伸達の各氏に師事。