シャンソン界の実力派シンガーでありラテンタンゴのシンガーとしても著名な山口蘭子と塚田ひろ子が素晴らしいシャンソンの世界にご案内します。
神楽坂THEGLEE 小林ちからピアノ
山口蘭子シャンソンLIVE
シャンソンはフランス語の歌、ソングという意味ですが、日本の歌謡曲や邦楽の地唄などにも通じる、フランスの庶民の生活に結びついた人生の喜びや悲しみなどを巾広く歌ったもので、今では日本人の心にしっかりと根付き、中学の音楽教科書にも「オーシャンゼリゼ」「愛の讃歌」「雪が降る」などがとりあげられ、日本の音楽の一つになっております。
そのようなシャンソンの素晴らしさを、神楽坂THEGLEEでも定期的に開催し、若い人たちへ広めていきたいと考えております。案内役は長年シャンソン界の大御所である芦野宏氏の専属ピアニストとして絶大の信頼を受けている小林ちからが、多彩なゲストをお招きして、シャンソンの面白さを披露。今回はシャンソン界の実力派シンガーでありラテンタンゴのシンガーとしても著名な山口蘭子と塚田ひろ子が登場します。
山口蘭子
早稲田大学フランス文学科卒業。NHKオーディション合格。シャンソンを芦野宏氏に師事。パリ祭出演。日本コロムビアよりデビュー。国際放送、FMなど多数出演。ラテンの名門“有馬徹とノーチェ・クバーナ”専属歌手を経て、メキシコのマリアッチ“ドスミル”、コンチネンタルタンゴのマランド楽団、アルゼンチンタンゴのドミンゴ・モーレス楽団、マルコーニ楽団など世界の一流楽団とCD多数。2004年英国BBC放送にアルゼンチンタンゴの現代に活躍する歌手として選ばれ、インタビューを受ける。明治大学マンドリン倶楽部の客演として全国公演でも活躍。また、作詞・訳詩も手がけ、2009年オリジナルアルバム「愛のタンゴ」を日本コロムビアより発売。2011年~2012年民音ラテン公演ゲスト出演。2012年シャンソン2枚組「愛の道」を日本コロムビアより発売。2014年オリジナルシングル「ステージ」を日本クラウンよりリリース。“愛のタンゴ”“ステージ”“愛のかげろう”“夏蜜柑の花”~お母さんありがとう~など有線・第一興商カラオケ配信。ホームページhttp://www.yamaguchiranko.com
塚田ひろ子
フラメンコの歌い手としてスタート。シャンソンを庄司淳、増村うららに師事。ラテン・ジャズにも芸域を拡げる。フラメンコ・カンテ(歌)クラスを開講。後進の指導にもあたっている。
古橋ユキ(バイオリン)
桐朋学園大学音楽学部演奏学科卒業。原田幸一郎氏、広瀬悦子氏に師事。
ユーディ・メニューイン インタ-ナショナル ミュ-ジック アカデミ- スイス校へスカラシップ留学。
アルゼンチン・ブエノスアイレスで4年間の演奏経験を持つ。この間、国立コロン劇場フィルハーモニー管弦楽団に所属する一方、タンゴバイオリンの最高峰アントニオ・アグリ、巨匠カルロス・ガルシアはじめ数多くの名演奏家の薫陶を受け、現地のトップクラスのタンゴ楽団へ数多く参加。
ブエノスアイレスの代表的なタンゲリア「ビエホ・アルマセン」「ラ・ベンタナ」はじめ有名タンゴスポットへの出演やコンサート活動、レコ―ディングなどプロとして幅広く活動。
帰国後も来日アルゼンチンタンゴ楽団の日本公演ツアーに多数参加。現在は自身のタンゴ楽団を中心に演奏活動を展開。
2002年BMGファンハウス(現ソニーミュージック)よりCD「モレーナ」(アルゼンチン録音)をリリース、メジャー
デビュー。テレビ朝日ドラマ「相棒」にソロ演奏者として出演。フリ-プレ-ヤ-としても、菅原洋一氏のタンゴコンサ-トやレコ-ディングはじめ各方面へゲスト参加。